管理人のストレス発散のためのブログです。口に出さない事もここで発散!
おバカな日常を公開(後悔?)していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近 山田優が三原順子に見える。
最近 山本裕典がローリー寺西に見える。
最近 CMのオダギリジョーがムーディー勝山に見える。
最近 杉浦太陽がゆうこりんに見える。
今日はかろうじて晴れたが、毎日雨ばっかりで生地の水通しもできない。
先日はバスタオルが乾かず、しまいにカビの匂いまでしだした。
洗いなおして、その他洗濯物を抱え コインランドリーの大型乾燥機まで走った。
毎日湿度は70パーセント超えって、北海道じゃ考えられないのに。
乾燥機つきの洗濯機が欲しいが、毎回乾燥機能を使ってないと
洗濯層がかびて、乾燥機能を使った時に嫌な匂いがつくと聞いた。
必要な時だけコインランドリーに行った方が経済的なんでしょうかね?
最近 山本裕典がローリー寺西に見える。
最近 CMのオダギリジョーがムーディー勝山に見える。
最近 杉浦太陽がゆうこりんに見える。
今日はかろうじて晴れたが、毎日雨ばっかりで生地の水通しもできない。
先日はバスタオルが乾かず、しまいにカビの匂いまでしだした。
洗いなおして、その他洗濯物を抱え コインランドリーの大型乾燥機まで走った。
毎日湿度は70パーセント超えって、北海道じゃ考えられないのに。
乾燥機つきの洗濯機が欲しいが、毎回乾燥機能を使ってないと
洗濯層がかびて、乾燥機能を使った時に嫌な匂いがつくと聞いた。
必要な時だけコインランドリーに行った方が経済的なんでしょうかね?
PR
この記事にコメントする
無題
読み逃げしてました。ごめんね~。
最初の2行、納得して爆笑だわ。
ふぐちゃん、無事で良かった。
ドキドキしながら読んだよ。
どんなくらい、水から出てたんだろ。頑張ったなぁ。
乾燥機付き洗濯機、毎回乾燥させないとダメなの?
私も次に買うなら・・・って思っていたんだけど。
洗濯物乾かないとすっごいストレスじゃないですか?
冬になってしまえば、暖房でパリパリに乾くんだけどねぇ。
春秋の長雨は、マジで憂鬱です。干すところもなくなるし。
そういう時って、コインランドリー、何処に行っても超混んでませんか?待つもの。
こちら、乾燥10分100円で、最悪脱水したばっかりのだと50分掛かります。500円もだよ~。
三女の、ぶ厚い片手で持つのが大変なくらい重い柔道着が最悪で、炎天下でやっと乾くって感じなんですわ。
それ考えると、乾燥機、欲しいなぁ。って。
たなっちさん、どうします?
最初の2行、納得して爆笑だわ。
ふぐちゃん、無事で良かった。
ドキドキしながら読んだよ。
どんなくらい、水から出てたんだろ。頑張ったなぁ。
乾燥機付き洗濯機、毎回乾燥させないとダメなの?
私も次に買うなら・・・って思っていたんだけど。
洗濯物乾かないとすっごいストレスじゃないですか?
冬になってしまえば、暖房でパリパリに乾くんだけどねぇ。
春秋の長雨は、マジで憂鬱です。干すところもなくなるし。
そういう時って、コインランドリー、何処に行っても超混んでませんか?待つもの。
こちら、乾燥10分100円で、最悪脱水したばっかりのだと50分掛かります。500円もだよ~。
三女の、ぶ厚い片手で持つのが大変なくらい重い柔道着が最悪で、炎天下でやっと乾くって感じなんですわ。
それ考えると、乾燥機、欲しいなぁ。って。
たなっちさん、どうします?
無題
おひさですー。
読み逃げはお互い様ですー。
ふぐ、全く動かなかったんですよ。
1.3メートルほどの高さからジャンプして
コンクリートの床に落ちて、頭でも打ったんでしょうか?臆病な性格の方のふぐだったんですが 今は性格変わったようで、もう1匹と見分けがつかなくなってしまいました。
乾燥機、冬場は半日で洗濯物乾くから
使う時期って限られるんですよねー。
こっちの乾燥機、10分100円のと、超大型6分100円があるんですが、混んでるから超大型で18分でセットして、乾かなかったら追加しようと思ったら乾いてました。
乾燥機付き洗濯機、毎回きちんと乾燥させないといけないなら、乾燥機だけ別で買ったほうがいいのかなとか、洗濯物乾燥カバー付きの布団乾燥機でも買おうかなとか、コインランドリー500円でシーズン数回×10年 VS 乾燥機能付き本体+電気代とか、悩むよね~
(春名愛風のアクセントで)
ほんと、どうしましょうかね?
読み逃げはお互い様ですー。
ふぐ、全く動かなかったんですよ。
1.3メートルほどの高さからジャンプして
コンクリートの床に落ちて、頭でも打ったんでしょうか?臆病な性格の方のふぐだったんですが 今は性格変わったようで、もう1匹と見分けがつかなくなってしまいました。
乾燥機、冬場は半日で洗濯物乾くから
使う時期って限られるんですよねー。
こっちの乾燥機、10分100円のと、超大型6分100円があるんですが、混んでるから超大型で18分でセットして、乾かなかったら追加しようと思ったら乾いてました。
乾燥機付き洗濯機、毎回きちんと乾燥させないといけないなら、乾燥機だけ別で買ったほうがいいのかなとか、洗濯物乾燥カバー付きの布団乾燥機でも買おうかなとか、コインランドリー500円でシーズン数回×10年 VS 乾燥機能付き本体+電気代とか、悩むよね~

ほんと、どうしましょうかね?
無題
どもども。
山田優は最初「派手な田中美奈子」って印象だったけど、三原順子化してきたなぁって思ってた!!!
あと自分は蒼井優と宮崎あおいがなんだかごっちゃになってる。顔は似てないのに。
乾燥機かぁ。
近所にコインランドリーとか皆無。一番近いのがヨーカドーの近く・・・って全然近くないし!
ウチさー、外に干せる時期でも家の中に干さざるを得ない時があるの。
たまにだけど、近所の牧場の堆肥臭が風に乗ってやってくるのさ、、、。
酪農メインの地域だから仕方ないけどね。
っていうかたなっちさんもお仕事掛け持ちしてるのね。
みんなすごい・・・。自分はナマケモノで根性ナシだからホントに尊敬するよ。。。
山田優は最初「派手な田中美奈子」って印象だったけど、三原順子化してきたなぁって思ってた!!!
あと自分は蒼井優と宮崎あおいがなんだかごっちゃになってる。顔は似てないのに。
乾燥機かぁ。
近所にコインランドリーとか皆無。一番近いのがヨーカドーの近く・・・って全然近くないし!
ウチさー、外に干せる時期でも家の中に干さざるを得ない時があるの。
たまにだけど、近所の牧場の堆肥臭が風に乗ってやってくるのさ、、、。
酪農メインの地域だから仕方ないけどね。
っていうかたなっちさんもお仕事掛け持ちしてるのね。
みんなすごい・・・。自分はナマケモノで根性ナシだからホントに尊敬するよ。。。
MOMONGAさん
蒼井優と宮崎あおいが混ざるの、わかる。
出たの同じ頃でオーラが似てるっちゅうかで
最近ようやくはっきり区別がつくようになったという・・。
牧場の匂いね、こっちも動物の匂い来ますよ。
天候と風向きで強烈な時がね。
洗濯物干すのは躊躇するでしょうなー。
バイト、ストレス溜まりまくりですよ。
9月いっぱいで終わるはずなんで、10月ニットカフェ
発散しに行きましょうー!!
出たの同じ頃でオーラが似てるっちゅうかで
最近ようやくはっきり区別がつくようになったという・・。
牧場の匂いね、こっちも動物の匂い来ますよ。
天候と風向きで強烈な時がね。
洗濯物干すのは躊躇するでしょうなー。
バイト、ストレス溜まりまくりですよ。
9月いっぱいで終わるはずなんで、10月ニットカフェ

発散しに行きましょうー!!
乾燥機
おひさです。
お天気良いのに、指怪我して3週間初めの二週間は干すのも無理で毎日選択乾燥フルコースでした。
毎日乾燥機能を使わなくても大丈夫ですよ。
普通の洗濯機の時のように使った後蓋を締めっぱなしにすると密閉されるからカビ発生しやすいと思うが、蓋をあけておいて蓋の水滴が消えてから締めれば大丈夫です。
今回痛切に選択乾燥機でよかったと思いました。
以前は洗濯機と乾燥機別々のを使っていましたが、今回のような怪我の時に移動するのも片手だけだと大変ですから、
めったに怪我しないなら必要性は感じないかも(爆)
除湿機も良いと言う情報もありますよ、乾燥機のように熱を加えないから縮んだりしない事と電気代が安いと言う事です。
でも我が家はバスルームが除湿乾燥付いているが、乾くのに時間がかかるというのが使って見ての感想です、乾燥機に入れたくない生地の地直しで外干し出来ない天気の時には助かっていますが、
お天気良いのに、指怪我して3週間初めの二週間は干すのも無理で毎日選択乾燥フルコースでした。
毎日乾燥機能を使わなくても大丈夫ですよ。
普通の洗濯機の時のように使った後蓋を締めっぱなしにすると密閉されるからカビ発生しやすいと思うが、蓋をあけておいて蓋の水滴が消えてから締めれば大丈夫です。
今回痛切に選択乾燥機でよかったと思いました。
以前は洗濯機と乾燥機別々のを使っていましたが、今回のような怪我の時に移動するのも片手だけだと大変ですから、
めったに怪我しないなら必要性は感じないかも(爆)
除湿機も良いと言う情報もありますよ、乾燥機のように熱を加えないから縮んだりしない事と電気代が安いと言う事です。
でも我が家はバスルームが除湿乾燥付いているが、乾くのに時間がかかるというのが使って見ての感想です、乾燥機に入れたくない生地の地直しで外干し出来ない天気の時には助かっていますが、
ふるやまさん
こんばんはー。
そっかー、一体型だと移し変える手間はないですもね。
こっちでは、強烈に乾燥機能を必要とするのは年に数回。我慢できる範囲ですよね・・・
乾かなくて「うおー!」ってなった時、まずお風呂の乾燥室利用見ました!ふるやまさんのお宅は付いてるんですね。さすが。
出始めの頃、お風呂もかびなくていいわって思ったんですが
広い分 やっぱり時間かかるんですね。
いつも参考になります。
指大丈夫ですか?おだいじになさってください。
そっかー、一体型だと移し変える手間はないですもね。
こっちでは、強烈に乾燥機能を必要とするのは年に数回。我慢できる範囲ですよね・・・
乾かなくて「うおー!」ってなった時、まずお風呂の乾燥室利用見ました!ふるやまさんのお宅は付いてるんですね。さすが。
出始めの頃、お風呂もかびなくていいわって思ったんですが
広い分 やっぱり時間かかるんですね。
いつも参考になります。
指大丈夫ですか?おだいじになさってください。